江戸時代の武士ってニート以下じゃね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:15:18.981 ID:ohRF560/0.net戦ないから毎日暇なのに高給
これなら搾取しないニートの方がマシ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:16:11.424 ID:NjwRdTZy0.net自衛隊みたいなもんだな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:17:55.838 ID:gvYAGGBA0.net>>2
自衛隊は低給だろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:19:27.303 ID:47DjM7pk0.net仕事してないやつは薄給だぞ
ほとんどの侍が借金だらけだったし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:19:50.258 ID:Gy7Yb+w9d.netそこまで高給取りじゃなくね?武士

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:21:09.377 ID:74Ti+jm70.net下級武士は激務薄給
明治維新で下級武士が活躍したのも結局日本のために!(キリッではなくただの下克上だろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:24:00.536 ID:14+0hFTT0.net勝小吉(勝海舟のオヤジ)とか武士だけどフリーター兼半グレ
みたいなもんだしなー
それでいて就活であれこれしてたし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:34:49.829 ID:07Q7SvsTa.net最悪百姓になってたんかな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:36:35.347 ID:47DjM7pk0.net>>8
土地持ってないからなれない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:42:28.898 ID:07Q7SvsTa.net>>9
バイトするしかないじゃん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:44:10.697 ID:FkT+Dn/a0.net旗本の三男坊で部屋住みとか自称してるよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:45:16.967 ID:47DjM7pk0.net>>10
傘作ったりの内職はあったね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:46:48.696 ID:BueYRGSS0.net旗本三男とか産まれた瞬間人生詰んでる
兄の死か養子縁組にワンチャン賭けるしかない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/06(金) 23:52:35.415 ID:Gy7Yb+w9d.net>>11
め組と何故か仲いいよな

この記事へのコメント